2012/11/27
月刊 IKKI (イッキ) 2013年 01月号 +近況
![]() | 月刊 IKKI (イッキ) 2013年 01月号 [雑誌] (2012/11/24) 不明 商品詳細を見る |
月刊IKKIの来年1月号が発売されました。WOMBSの1ページコーナー「碧王星博物誌」今月のテーマは「ニーバス」です。久しぶりに座標空間にたたずむ「クリムゾンのボス」を描いてみました。どうぞごらんください。
書き下ろしの方はちみちみと進んでおります…。何かに驚くマナ。一体何が…!

先週の日曜にはコミティアがありました。来てくださった皆様ありがとうございました。
席を空けているときに来られた方すみませんでした。
新刊が無いのをいいことにほっつき歩いておりました。
同時開催の「海外マンガフェスタ」のせいです^^;
それでもトークショー+細かく各国のブースを回るのはムリでザンネンでした。
下のイラストはそれにちなんでペーパー用に描いたサトラピの「ペルセポリス」。
イラン出身女性が描いたグラフィックノベルです。

目下の関心事はとりあえず選挙でしょうか…
ちなみに20歳で選挙権を得て以来投票皆勤です。
どれくらい候補者について調べて行くかはその時次第ですが^^;
投票寸前にポスターを見て人相のいい人に入れたこともあります、すいません。
とりあえず今回もきっと権利を行使しに行くでしょう。
スポンサーサイト
コメント
コミティア・同人誌のこと
弓工房をのぞきましたら、コミティアというところで作品を自費出版されたとのこと。
早速リンク先を見に行きましたが、何がなんだかさっぱりわかりません。
サークル名を探すこともできず…
文章を読む限り、何かのサークル、つまり団体が作品を描いてそれを販売しているところだというのはわかるのですが。 それ以外はさっぱり。
本は個人で出されたのでしょうか?
そもそも個人で出品できるものなのでしょうか?
文章には書いていなかったのですが。
となると単独では作品を売ることができないのでしょうか。
漫画のフリーマーケットのようなものかなと思っていました。
とりあえず、wombsの新刊を待つことにします。
では。
2012/12/18 11:04 by 金魚 URL 編集
お手数おかけしました
色々と説明不足ですみませんでした!
コミティアというのは同人誌即売会でして、
自費出版した漫画を持ち寄って売るイベントです。
私白井は、そこに長年「メタ・パラダイム」というサークル名で参加しております。
(そのあたりのことも改めてどこかに書かねばと気づきました。)
「菩薩の山」等は自分で印刷所に入稿した自費出版物です。
とりあえず今入手する方法は
秋葉原のCOMIC ZINという書店についでがあれば店頭販売しています。
通販もあります。
http://shop.comiczin.jp/products/detail.php?product_id=12697
またサークルのホームページもありますので
http://www14.big.or.jp/~hitotu/meta/service.html
比較ご検討ください。
5月5日のコミティアには直接参加する予定ですので
もしご興味があれば「メタ・パラダイム」のブースにお立ち寄りください。
2012/12/18 20:49 by 白井 URL 編集
先日のS学館では
「WOMBS」の続きには非常に期待しております。
どうかお体に気をつけてじっくりとがんばってください。
「WOMBS」はアーシュラ・A・ルグイン張りの本格ハードSFとして、
楽しみに読んでおります。
私個人的には、「WOMBS」はヒューゴー賞やネビュラ賞すらも
射程に入っていると思っています。
では、メリークリスマス!良いお年を!
2012/12/24 21:34 by 森山 URL 編集
Re: 先日のS学館では
ご期待に添えるような展開ができるかどうか
これからが正念場ですので
気を抜かずがんばっていきたいと思います。
よろしくお願いします。
2013/01/02 13:02 by yumish URL 編集